理科 2分野2016.04.052021.03.19理科の2分野の学習プリントです。 今後追加していく予定です。身近な生物身近な生物顕微鏡の使い方野外観察生物の細胞と生殖細胞分裂生物の成長有性生殖と無性生殖遺伝遺伝のいろいろな問題まとめ天気の変化天気図記号と乾湿計湿度と飽和水蒸気量の計算飽和水蒸気量 グラフを使った問題雲のでき方気圧と風気団と前線温帯低気圧と前線前線の通過と天気の変化日本の天気大地の変化地層地層のでき方と堆積岩大地の変動柱状図火山と火成岩火山活動のしくみ火成岩のつくり火成岩をつくる鉱物地震地震のゆれと伝わり方表、グラフ、計算問題地震が起こるしくみ地球と宇宙地球の自転と天体の動き天体の位置の表し方と太陽の日周運動星の日周運動日周運動まとめ地球の公転と季節地球の公転と星の動き季節の変化と太陽の1年の動き太陽系と宇宙太陽のようす月のようすと見え方太陽系と宇宙の広がり金星の見え方