高校入試対策向けの計算練習問題です。
入試では計算問題が確実に出来ることが大切になります。
やり方があやふやな場合は、教科書でしっかり計算の過程を確認してください。
計算ミスが多かったり時間がかかる場合も対策が必要になります。
学習のポイント
- 自分のミスしやすいパターンを分析してみましょう。ーひき算でよく間違える、途中で数字が変わってる、マイナスをつけ忘れているなど
- より簡単に計算できる方法を常に考えるようにしてみましょう。
- 時間を計って集中してとくようにしてみましょう。
よく出題される計算問題
- 正負の数の計算は必ず出題されます。四則計算の順番、分数の計算をしっかり確認しましょう。
- 文字式の計算はやや難しい問題(分数が含まれている、複雑な乗除)まで正確にできるようにしましょう。
- 平方根の計算もよく出題されます。基本の変形、有理化を素早くできるようにしてください。
- 式の乗法、因数分解は基本から複雑な計算まで確認しておきましょう。
- 方程式の問題は計算問題のみでなく、小問や大問で使われることが多くなります。正確に解けるようにしてください。
毎日の計算練習におすすめ
中学10分間復習ドリル 計算1~3年:サクサク基礎トレ! (受験研究社) 新品価格 |
![]() |
練習問題をダウンロードする
- 画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。
高校入試計算総合問題
*よく出題される問題を中心にまとめています。順番にやや難しめになっていきます。
- 10〜15枚程度まで増やす予定ですのでしばらくおまちください。
古いプリント
*新しいプリントと同じ問題も含まれています。