高校入試演習高校入試 確率・資料の整理総合問題 高校入試問題から確率・資料の整理の問題をピックアップした練習問題プリントです。 高校入試対策としてご利用ください。 学習のポイント 資料の整理はしばらく学習していないと忘れやすくなります。基本的な語句、求め方をしっかり復習しておいてください...2023.02.16数学高校入試演習
三平方の定理中3 立体の表面を結ぶ線分の最短距離 立体の表面を結ぶ線分の最短距離を三平方の定理を利用して求める問題です。 入試にもよく出題されますので、ポイントを押さえていろいろな問題を解いてみるようにしてください。 解き方のポイント 展開図を書いて直線で結ぶことで最短距離を求めます。 例...2023.02.07三平方の定理中3数学数学空間図形
数学高校入試 文章題総合 高校入試問題や類題から文字式、一次方程式、連立方程式、二次方程式などの文章題をピックアップした練習問題です。 過去問を確認して文章題が出題される場合はしっかり出来るように練習していきましょう。 学習のポイント 考え方や途中式をしっかり書くよ...2023.02.06数学高校入試演習
一次方程式一次方程式の文章題 平均・図形など いろいろな一次方程式の文章題です。 分かりづらい場合は図を書いて考えるようにしましょう。 よく出る平均の問題の解き方 男子の人数を人とする +=なので この方程式を解いて、 ...2022.09.23一次方程式中1数学数学
中1数学文字を使った数量の表し方2 まとめと式の意味 文字式を使ったいろいろな数量の表し方のまとめと式の意味を説明する問題です。 数量・金額、割合、速さ、図形、平均などの文字式での表し方はこちらのプリントで学習してください。 文字を使った数量の表し方1 まとめの問題は定期テスト対策にも最適です...2022.06.08中1数学数学文字式
中2のまとめ中2 数学まとめの問題 中学2年生の数学のまとめの問題です。 学年末や春休みの復習、高校入試準備などにご利用ください。 学習のポイント 1年生で学習する計算、文章題、図形の問題などが含まれています。1枚10分〜15分で学習してください。 解き方が分からないところは...2022.04.02中2のまとめ中2数学数学
中1数学中1 数学まとめの問題 中学1年生の数学のまとめの問題です。 学年末や春休みの復習、高校入試準備などにご利用ください。 学習のポイント 1年生で学習する計算、文章題、図形の問題などが含まれています。1枚10分〜15分で学習してください。 解き方が分からないところは...2022.03.18中1数学中1数学まとめ数学
中3数学高校入試 空間図形総合問題 高校入試でよく出題される空間図形の総合的な問題練習プリントです。 入試で出題される空間図形の問題は基礎知識から、相似や三平方の定理などの図形の総合的な知識が必要となることが多くなります。公立の入試問題でもやや難しい問題が出題されることが多く...2022.02.26中3数学数学高校入試演習
高校入試演習高校入試 証明練習問題 高校入試対策用の証明の練習問題です。 よく出題される図形や文字式などの証明問題、入試問題や類題などが含まれています。 証明を記述する問題になりますので、入試で出題される場合はしっかり学習しておきましょう。 学習のポイント 証明問題は穴埋め、...2022.02.22高校入試演習
数学高校入試対策 作図の練習問題 高校入試対策用の作図の練習問題です。 よく出題される作図、入試問題の類題などが含まれています。 入試で作図が出題される高校、都道府県も多いので作図が毎年出題されている場合はしっかり練習しておいてください。 作図のポイント 基本的な垂直二等分...2022.02.11数学高校入試演習
中1数学空間図形のまとめ 空間図形のまとめの問題です。 1年生の数学の復習、定期テスト対策などにご利用ください。 難しく感じる場合は空間図形の基本をもう一度復習していきましょう。 空間図形の問題一覧 いろいろな立体 展開図と最短距離 直線や平面の平行線と垂直 回転体...2020.04.20中1数学数学空間図形
中2数学中2 式の計算のまとめ 式の計算のまとめのプリントです。基本事項をしっかり確認してから取り組んでください。 →式の計算 問題一覧 定期テスト対策、夏休みのまとめの学習、入試前の確認などにご利用ください。 練習問題をダウンロードする 画像をクリックするとPDFファイ...2019.07.23中2数学式の計算数学