回路と電気図記号

スポンサーリンク

電気記号と回路図の書き方の問題です。

電流の問題の基本となる部分です。回路図を正確に書けるように練習しましょう。

回路

伝習が通る道すじを回路といいます。

電流の方向は+極から−極に流れると決まっています。

電気図記号

電気器具のつながりを分かりやすくするための記号を電気図記号(回路図記号)といいます。

これを使って表したものを回路図といいます。

主な電気図記号を覚えておきましょう。

直流用電流計、直流等電圧計が出ることもあります。教科書などで確認してください。

回路図

上の記号を使って回路の道筋を回路図で表します。

回路図は直線で書く、直角で書く、器具は角に書かないなどのルールがあります。教科書の図と同じように書けば問題ないので、ノートに書いて練習するようにしてください。

電流の通る道すじが一本道になっているつなぎかたを直列回路といいます。

回路図は下のようになります。

電流の通る道すじが分かれているようにつなぐことを並列回路といいます。

回路図は下のようになります。

 

練習問題をダウンロード

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

問題は追加する予定です。

kigotokairo1のサムネイル

 

中学校理科 図解でわかる「深い学び」のプロセス

新品価格
¥2,484から
(2018/5/23 22:52時点)

タイトルとURLをコピーしました