コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無料で使える中学学習プリント

  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 理科 高校入試対策
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

電流

  1. HOME
  2. 理科
  3. 1分野
  4. 電流
denryoku1_1のサムネイル
2018年7月13日 / Last updated : 2018年7月13日 parako 1分野理科電流

電力と電力量

電力量、熱量などの練習問題です。 基本的な公式、熱量の単位などを理解していれば、解きやすい問題も多いのでテスト前にしっかり学習するようにしてください。 公式を覚える、使う時は単位に注意するようにしましょう。 電力 電熱線 […]

fukuzatukairo1のサムネイル
2018年7月2日 / Last updated : 2018年7月2日 parako 1分野理科電流

いろいろな回路の計算

いろいろな回路の計算、総合的な問題です。 オームの法則、直列、並列回路の計算を確実に出来るようにしてから取り組むようにしましょう。 電流、電圧、抵抗の分かっていることを回路図に書き込んで問題を解くようにしてください。 練 […]

2018年6月21日 / Last updated : 2018年6月21日 parako 1分野理科電流

静電気と電流

静電気や放電に関する問題です。 基本的な知識をしっかり理解して覚えていくことが中心となりますので、勉強すればテストでも点が取れるところです。 テスト直前に忘れているところがないかしっかりチェックするようにしてください。 […]

2018年6月13日 / Last updated : 2018年6月13日 parako 1分野理科電流

回路全体の抵抗

回路全体の抵抗をもとめる問題です。 直列回路 直列回路では 全体の抵抗は各抵抗の和となります。 下の図で回路全体の抵抗をRとすると、            R=R1+R2 例)下の回路で電源の電圧が6Vの場合の回路に流れ […]

2018年6月11日 / Last updated : 2018年6月11日 parako 1分野理科電流

直列回路、並列回路の計算

直列回路と並列回路の計算問題です。 直列回路、並列回路の電流、電圧の関係、オームの法則を利用します。 いろいろな回路の問題を解いて練習するようにしましょう。 直列回路 電圧 V=V1+V2  電流 A=A1=A2 並列回 […]

2018年5月31日 / Last updated : 2018年5月31日 parako 1分野理科電流

電流と電圧の性質

回路を流れる電流と電圧の性質の問題です。 丸暗記するだけでなく電流と電圧のイメージをいろいろな図で理解してみましょう。 また直列回路と並列回路の電流と電圧 電流と電圧のイメージ 水を流すための、力をイメージします。 水を […]

2018年5月24日 / Last updated : 2018年5月24日 parako 1分野理科電流

電流計と電圧計の読み取りとつなぎ方

電流計と電圧計の読み取りとつなぎ方の基本的な問題です。 電流計 電流はA(アンペア)という単位を使って表します。 1A=1000mAになります。 電流計ははかろうとする部分に直列に接続します。 *Aの記号のところ。+端子 […]

2018年5月23日 / Last updated : 2018年5月23日 parako 1分野理科電流

回路と電気図記号

電気記号と回路図の書き方の問題です。 電流の問題の基本となる部分です。回路図を正確に書けるように練習しましょう。 回路 伝習が通る道すじを回路といいます。 電流の方向は+極から−極に流れると決まっています。 電気図記号 […]

2016年7月8日 / Last updated : 2021年7月6日 parako 1分野理科電流

抵抗とオームの法則

電流でよく出題されるオームの法則に関する問題です。 抵抗についての基礎知識とオームの法則を用いた計算問題をしっかり出来るようにしてください。 導体と絶縁体 導体…金属や炭素などのように、抵抗が小さく、電流を通しやすいもの […]

2016年7月8日 / Last updated : 2021年7月6日 parako 1分野理科電流

回路の電流・電圧

回路と電流・電圧の問題です。 ポイントをおさえればできる問題ですので、しっかり出来るようにしましょう。 ポイント 直列回路⇨ 回路を流れる電流は回路のどこでも同じ大きさ、全体の電流はそれぞれの抵抗を流れる電流の和になる […]

検索

中学生の学習におすすめ

定期テスト対策のやり方はこちら

学習法の基本はこちら

  • 春休みの学習カレンダー・学習記録テンプレート
  • 中学生におすすめの通信講座
  • 中学生の勉強法ガイド
  • 定期テストの勉強法
  • 高校生の勉強法ガイド

最近の投稿

  • 中2 数学まとめの問題
  • 中1 数学まとめの問題
  • 高校入試 空間図形総合問題
  • 高校入試 証明練習問題
  • 理科計算総合 高校入試対策用
教材イラストサイト

人気の教材

  • 時差に関する問題
    時差に関する問題
  • 歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
    歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
  • 歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
    歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
  • 世界と日本のすがた
    世界と日本のすがた
  • ガスバーナーの使い方
    ガスバーナーの使い方
  • 正負の数の計算ー四則混合
    正負の数の計算ー四則混合
  • 化合と化学反応式
    化合と化学反応式
  • 中学初級レベルー漢字練習
    中学初級レベルー漢字練習
  • 正負の数の計算ー加減法
    正負の数の計算ー加減法
  • 漢字・言語事項・文法問題
    漢字・言語事項・文法問題
  • お問い合わせ
  • ご利用規約&使い方
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

更新をメールでチェック

メールアドレスを記入しすれば、更新をメールで受信できます。

109人の購読者に加わりましょう

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材

プロフィール

tyugaku

塾講師や家庭教師の経験から、こういう教材があればいいなと思うものを作っています。自分で家庭学習出来るサイトを目指しています。

Copyright © 無料で使える中学学習プリント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 理科 高校入試対策
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材
PAGE TOP