連立方程式の文章題の割合に関する問題です。
食塩水、売買(定価、割引)、人数の増減などの問題がよく出題されます。
割合が苦手な場合は、小学校の内容をもう一度復習してください。特に定価からの割引や食塩水はしっかり理解出来るようにしておきましょう。
また基本的な問題は、パターンが決まっているので、プリント問題にある表を自分でも書いて埋める練習をしてください。
一次方程式の割合の文章題も復習しておきましょう。
一次方程式の文章題ー割合に関する問題
練習問題をダウンロードする
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。
*現在問題の作り直し、追加作業を行なっています。
割合に関する問題1(売買)
割り増し、割り引きに関する問題です。式のたてかたが分からない場合は文字式の表し方から復習してください。
割合に関する問題2(食塩水、濃度)
食塩水の量、食塩の量を表す連立方程式を作ります。表を作って考えてみましょう。
割合に関する問題3(人数の増減)
割合で人数の増加、減少を表す式を連立方程式で作ります。
その他の連立方程式の文章題
![]() | くもんの式がひらめく!中2数学文章題 (ひらめく!シリーズ) 新品価格 |