2元1次方程式
2元1次方程式の意味と、連立方程式の解についての問題です。
2元1次方程式とは
2つの文字をふくむ1次方程式
例) 3x+2y=5
*2元とは未知数が2つあること
連立方程式
2つの2元1次方程式を組み合わせたものを連立方程式といいます。
\begin{cases} x+2y=1 \\ 2x-3y=9 \end{cases}一般に2元1次方程式の解は無数にあります。しかし異なる2つの2元1次方程式を満たす解は原則として1個になります。
練習問題をダウンロードする
2元1次方程式を選ぶ、x、yに数値を代入して解を求めるなどの問題です。
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。
2021/6/14 1-1 3 の問題の表記にミスがありましたので修正しました。
連立方程式の計算練習プリントはこちら
新品価格 | ![]() |