平方根 根号の変形

スポンサーリンク

根号の中が「2乗の部分と2乗にならない部分の積」になっていれば2乗の部分だけを外にだして、簡単な形にすることができます。これは今後平方根の計算で必要となってくるので、素早く変形出来るように練習してください。

根号の変形の基本

基本的な問題の解き方

\sqrt{18} a\sqrt{b} の形にします。

\sqrt{18} \sqrt{2}×\sqrt{3×3 }
\sqrt{2}×
3\sqrt{2}

考え方は 18=2×3 に素因数分解することです。

逆に 3\sqrt{2}  を \sqrt{a} の形にします。

3\sqrt{2} \sqrt{3×3} ×\sqrt{2}\sqrt{18}

となります。

ポイント1 自然数の2乗×自然数になるように数を変形する

\sqrt{192}  を変形する場合 素因数分解すると

192=26×3 となります。

ここから 2×2×3=82×3 とし \sqrt{192} =8\sqrt{3}

と導き出されますが、この考え方だと時間がかかります。

192が 自然数の2乗×自然数 (自然数の2乗と自然数の積)になっていないかを確認する方法もありますので、ぜひ身につけてみてください

 192は 8の2乗 64 で割れる →182=82×3

自然数の2乗の例

22=4 32=9 42=16 52=25 62=36 72=49 82=64 92=81 102=100 112=121 122=144 132=169

 例)180=36×5=62×5  363=121×3=112×3

ポイント2 分数の変形

分数がある場合は変形してから、約分します。

例 \frac{\sqrt{45}}{3}=\frac{3 \sqrt{5}}{3}=\sqrt{5}

高校入試の計算練習におすすめ

中学10分間復習ドリル 計算1~3年:サクサク基礎トレ! (受験研究社)

新品価格
¥572から
(2024/7/31 23:38時点)

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

計算のやり方基本

kongohenkeikihon2のサムネイル kongohenkeikihon1のサムネイル

練習問題

kongohenkeirensyu3のサムネイル kongohenkeirensyu2のサムネイル kongohenkeirensyu1のサムネイル

タイトルとURLをコピーしました