平方根の基本

スポンサーリンク

平方根の基本事項を学習するプリントです。

学習のポイント

2乗して9になる元の数を9の平方根といいます。

 32=9,(-3)^2=9だから,9の平方根-3の2つになります。 → ±3 と書く

2乗して a になる2つの数のうち,正の数の方を \sqrt{a} で表わし,負の数の方を-\sqrt{a} で表わします.

2の平方根\sqrt{2} -\sqrt{2} です.(まとめて,\pm \sqrt{2} と書きます.)
9の平方根は 3 – 3 です.(まとめて ±3 と書きます.)

0の平方根は0だけになります。

負の数の平方根は存在しません。 -3の平方根 ←なしと答えましょう。(高校数学では-3の平方根で虚数というものを習います。)

間違えやすい問題

  • 36の平方根はである *間違いになります。平方根はと問われたら必ず±をつけて±6にしましょう。
  •   -\sqrt{4} =2  *間違いになります。-\sqrt{4} =-2となります。
  • (-\sqrt{5})^2=-5    *間違いになります。
(-\sqrt{5})^2=(-\sqrt{5}) \times(-\sqrt{5})  なので (-\sqrt{5})^2=5  になります。

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。

平方根の基本1

基本的な問題

heihoukonnokihon1_1のサムネイル heihoukonnokihon1_2のサムネイル heihukonnokihon1_3のサムネイル

平方根の基本2

正誤問題

heihoukonnokihon2_1のサムネイル heihoukonnokihon2_2のサムネイル

 その他の平方根の問題

タイトルとURLをコピーしました