項と係数に関する問題です。項や係数の意味を教科書でしっかり確認しましょう。
学習のポイント
基本事項をしっかり確認してから、問題練習をするようにしてください。
項
加法の記号(+)で結ばれた1つ1つの部分
例) では
と
が項になる。
1次の項
文字が1つだけの項
例) では
が1次の項
係数
文字を含む項の数字の部分
例)の係数は7
の係数は -2
定数項
数だけの項
例) では ー12が定数項
1次式
1次の項だけ、または1次の項と定数項の和で表せる式
1次式の例
1次式でないものの例
項と係数 問題
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。