コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無料で使える中学学習プリント

  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 理科 高校入試対策
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

文字式

  1. HOME
  2. 数学
  3. 中1数学
  4. 文字式
arawasikatamatome1のサムネイル
2022年6月8日 / Last updated : 2022年6月8日 parako 中1数学数学文字式

文字を使った数量の表し方2 まとめと式の意味

文字式を使ったいろいろな数量の表し方のまとめと式の意味を説明する問題です。 数量・金額、割合、速さ、図形、平均などの文字式での表し方はこちらのプリントで学習してください。 文字を使った数量の表し方1 まとめの問題は定期テ […]

thumbnail of matome1
2016年6月12日 / Last updated : 2021年8月17日 parako 中1数学数学文字式

文字式のまとめ

文字式のまとめの問題です。 定期テスト前の確認や、単元の復習、夏休みの学習などにご利用ください。 その他の文字式の問題はこちら 文字式のきまり 文字式を使った数量の表し方 項と係数 文字式の計算(加減乗除) 等式を用いた […]

thumbnail of riyou1
2016年5月27日 / Last updated : 2019年7月11日 parako 中1数学数学文字式

文字式の応用 規則性と数量を表す

文字式を利用して規則性と数量を表す問題です。 いろいろな問題を解いてみてください。 問題例 下のように碁石を並べて正方形を作るとき、n番目に必要な碁石は何個ですか。 並べていって、規則性を考えていきます。 1番目 1個 […]

thumbnail of sikinoatai1_1
2016年5月26日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式

式の値

文字式に数値を代入する計算の練習問題です。 *現在作成中です。問題は追加予定です。 式の値1

thumbnail of tousiki1
2016年5月21日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式

等式を用いた表現

文章から文字式を表し、等式で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 等式を用いた表現

thumbnail of futosiki1
2016年5月21日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式

不等式を用いた表現

文章から文字式を表し、大小関係を不等号で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 大小関係をしっかり考えて不等式で表すようにしてください。 不等式を用いた表現

thumbnail of kagen1_1
2016年5月20日 / Last updated : 2019年7月8日 parako 中1数学数学文字式

文字式(1次式)の計算

1次式の計算のプリントです。   計算の基本をしっかり確認して、確実に出来るように練習してください。 1次式の計算の基本 文字の部分が同じ項(同類項)をまとめる 加法 同類項どうし、数の項どうしを加える 減法 […]

thumbnail of koutokeisu1
2016年5月20日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式

一次式の項と係数

項と係数に関する問題です。項や係数の意味を教科書でしっかり確認しましょう。 項と係数 問題

2016年5月1日 / Last updated : 2022年6月8日 parako 中1数学数学文字式

文字を使った数量の表し方1

文字式を使ったいろいろな数量の表し方の問題です。 基本的には文章題の数値の部分を文字で表すだけです。 例)縦の長さ4cm、横の長さacmの長方形の面積 →4a(cm2) *単位がある場合は 答えには単位をつけましょう。 […]

mojisikikimari1_1のサムネイル
2016年4月27日 / Last updated : 2022年5月24日 parako 中1数学数学文字式

文字式のきまり

文字式の表し方の練習問題プリントです。 定期テストでよく出題されるので確実に出来るようにしておきましょう。 文字式のきまり  基本事項 文字式の決まりを確認しましょう。 積の表し方 記号×をはぶく   例) 文字と数字の […]

検索

中学生の学習におすすめ

定期テスト対策のやり方はこちら

学習法の基本はこちら

  • 春休みの学習カレンダー・学習記録テンプレート
  • 中学生におすすめの通信講座
  • 中学生の勉強法ガイド
  • 定期テストの勉強法
  • 高校生の勉強法ガイド

最近の投稿

  • 文字を使った数量の表し方2 まとめと式の意味
  • 中2 数学まとめの問題
  • 中1 数学まとめの問題
  • 高校入試 空間図形総合問題
  • 高校入試 証明練習問題
教材イラストサイト

人気の教材

  • ガスバーナーの使い方
    ガスバーナーの使い方
  • 夏休みのカレンダー、学習計画表、学習記録
    夏休みのカレンダー、学習計画表、学習記録
  • 文字式の応用 規則性と数量を表す
    文字式の応用 規則性と数量を表す
  • 漢字・言語事項・文法問題
    漢字・言語事項・文法問題
  • 歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
    歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
  • 歴史総合まとめプリント
    歴史総合まとめプリント
  • 時差に関する問題
    時差に関する問題
  • 歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
    歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
  • 中学初級レベルー漢字練習
    中学初級レベルー漢字練習
  • アジア州
    アジア州
  • お問い合わせ
  • ご利用規約&使い方
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

更新をメールでチェック

メールアドレスを記入しすれば、更新をメールで受信できます。

111人の購読者に加わりましょう

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材

プロフィール

tyugaku

塾講師や家庭教師の経験から、こういう教材があればいいなと思うものを作っています。自分で家庭学習出来るサイトを目指しています。

Copyright © 無料で使える中学学習プリント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 理科 高校入試対策
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材
PAGE TOP