力のはたらきの基本
内容を理解してしっかり覚えておけばOKです。テスト前に基本事項を確認しておきましょう。
力のはたらきは大きく以下の3つに分けられるます。
物体を変形させる
のびる、ちぢむ、へこむ、こわれる、切れる、バネを伸ばすな力など。
物体の運動の状態を変える
動かす。速さを変える。止める。方向を変えるなど。ボールを蹴ったり、受け止めたりする力。
物体を支える
荷物を持つ、机の上に本を置く、天井から電灯をつるすなど。
いろいろな力
力にはいろいろな力があります。
ふれあって働く力
弾性の力(弾性力)
物体が変形したときにもとにもどろうとする力。ゴムやばねを伸ばしたときなど。
摩擦力
物体の表面同士が接触しているとき、物体の運動をさまたげる力。
*自転車のブレーキは摩擦力を利用しています。
垂直抗力
机の上で物体が静止しているとき、物体が机の面から垂直上向きに受ける力
はなれていても働く力
重力
地球がその中心に向かって地球上の全ての物体を引っぱる力
*下向きに引っ張る。
磁石の力(磁力)
磁石で、N極とS極が引き合い、同じ極どうしでは反発する力
電気の力(電気力)
物体どうしをこすり合わせると、お互いに反発したり、引きあったりする力
*静電気がこの電気力にふくまれる。
練習問題をダウンロード
*画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。