比例式と1次方程式

スポンサーリンク

比の性質から1次方程式でxを求める問題です。

学習のポイント

比例式とは

比例式は、2つの比が等しいことを表す式です。例えば、a : b = c : d という形で表されます。

比例式の基本的な性質

比例式には重要な性質があります: a : b = c : d のとき、ad = bc

これは「外項の積 = 内項の積」と覚えると便利です。

比例式を1次方程式で解く方法

  • 比例式を見つけたら、「外項の積 = 内項の積」の形に直します。
  • それを1次方程式として解きます。

例題 8:x=24:36 から x を求める。

  1. 比例式を1次方程式に直す: 8 × 36 = 24 × x
  2. 計算を進める: 288 = 24x
  3. xについて解く: x = 288 ÷ 24 = 12

答え:x = 12

簡単な場合の解き方

時には、計算せずに答えがわかることもあります。

例) 1 : 2 = 8 : x の場合

8の2倍が答えなので、x = 8 \times 2 = 16

例 1:2=8:x の場合 xは8の2倍だから x=16

まとめ

  1. 比例式はa : b = c : d」の形をしています。
  2. 「外項の積 = 内項の積」を使うと1次方程式になります。
  3. 簡単な場合は、倍数関係を見つけるだけで解けることもあります。

練習問題をたくさん解いて、比例式と1次方程式の関係をマスターしましょう!

その他の1次方程式の解き方

練習問題をダウンロードする

*画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

*応用問題も追加する予定ですのでしばらくお待ちください。

比例式1

比の基本的な性質、簡単な計算問題です。

hireisiki1のサムネイル hireisiki2のサムネイル

 毎日の基礎の確認におすすめ

中1数学 (10分間基礎ドリル)

新品価格
¥495から
(2020/10/27 22:12時点)

タイトルとURLをコピーしました