モーターが回転する仕組みに関する問題です。
モーターが回り続ける仕組みについて説明出来る、受ける力の方向、回転方向を求めることが出来ることが必要になります。
→磁界から電流が受ける力をしっかり学習してから取り組んでください。
モーターが回るしくみ
モーターとは電流と磁界の間にはたらく力を連続的にとり出す装置です。
下のような装置に電流を流すと
電流の向きは D→C B→A
磁界の向きは B→C
力の向きを左手で調べると
AB間は上向き
*AB間の左手
CD間は下向きになります。
*コイルは左から右へ回転します。
電流が磁界と垂直になると、電流は途切れますがコイルは勢いついてそのまま回ります。
半回転すると線分ABが右側へ、線分CDが左側になります。
整流子の間が切断されている ので電流の向きは A→B C→D に変わります。
力の向きを左手で調べると
AB間が下向き CD間が上向き
となり、コイルはそのままの向きに回ります。
半回転ごとにコイルの電流の向きが変わり、コイルはずっと回り続けます。整流子がなかったらコイルは半回転ごとに逆方向に戻る力が働いて回転せずに行ったり来たりになります。←図を書いて確認してみましょう。
練習問題をダウンロードする
画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。
*問題は追加しますのでしばらくお待ちください。