2017年11月13日 / Last updated : 2017年11月13日 parako 1分野理科物質の状態変化状態変化、蒸留の実験の問題 沸点、融点を調べる実験や蒸留の実験の問題です。 実験器具の使い方もよく出題されます。実験の流れを理解して、沸騰石を使う理由など、よく出題されるところは、テスト前にチェックしておきましょう。 エタノールの沸点の実験 ポイン […]
2017年11月9日 / Last updated : 2017年11月9日 parako 1分野理科物質の状態変化物質の状態変化ーグラフなどの問題 状態変化のグラフの読み取りの問題などです。 基本事項は物質の状態変化で復習してください。 水を氷の状態から加熱していって、その温度変化の様子をグラフに表します。 よく出題されるのはグラフが平らになっているところの状態です […]
2017年10月12日 / Last updated : 2017年11月9日 parako 1分野理科物質の状態変化物質の状態変化 状態変化に関する問題です。 内容は比較的分かりやすいので、基本をしっかり覚えておけば点数はとりやすい単元です。 実験の問題も出題されるパターンは決まっているので、問題を解いて内容をしっかり理解するようにしてください。 基 […]