1年生

スポンサーリンク
正負の数

正負の数のまとめ

正負の数のまとめの問題です。 定期テスト対策や、長期休暇などにもご利用ください。 正負の数の単元別の問題はこちら 正負の数の導入 数の大小、絶対値 正負の数の計算、加減法1 正負の数 加減法2(3項以上の加減法) 正負の数の計算ー乗算・累乗...
中1数学

不等式を用いた表現

文章から文字式を表し、大小関係を不等号で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 大小関係をしっかり考えて不等式で表すようにしてください。 不等式を用いた表現
中1数学

文字式(1次式)の計算

1次式の計算のプリントです。 計算の基本をしっかり確認して、確実に出来るように練習してください。 1次式の計算の基本 文字の部分が同じ項(同類項)をまとめる 加法 同類項どうし、数の項どうしを加える 減法 引く方の式の各項の符号を変えて加え...
中1数学

一次式の項と係数

項と係数に関する問題です。項や係数の意味を教科書でしっかり確認しましょう。 学習のポイント 基本事項をしっかり確認してから、問題練習をするようにしてください。 項 加法の記号(+)で結ばれた1つ1つの部分 例) では と が項になる。 1次...
スポンサーリンク