2016年5月21日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式等式を用いた表現 文章から文字式を表し、等式で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 等式を用いた表現
2016年5月21日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 中1数学数学文字式不等式を用いた表現 文章から文字式を表し、大小関係を不等号で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 大小関係をしっかり考えて不等式で表すようにしてください。 不等式を用いた表現
2016年5月1日 / Last updated : 2018年8月27日 parako 中1数学数学文字式文字を使った数量の表し方 文字式を使ったいろいろな数量の表し方の問題です。 基本的には文章題の数値の部分を文字で表すだけです。 例)縦の長さ4cm、横の長さacmの長方形の面積 →4a(cm2) *単位がある場合は 答えには単位をつけましょう。 […]
2016年4月15日 / Last updated : 2016年7月27日 parako 中1数学正負の数数学正負の数の利用 正負の数を利用した、いろいろな問題です。 正負の数の利用ー平均 *解答は 基準+(表中の数値の平均)から求めるやり方になっています。各平均を求めてからも解くことが出来ますので、余裕があれば両方のやり方で答えを確かめてみま […]