コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無料で使える中学学習プリント

  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

中3

  1. HOME
  2. 中3
thumbnail of nyusi1
2016年5月30日 / Last updated : 2018年12月25日 parako 入試対策国語

漢字・言語事項・文法問題

高校入試対策対策用の漢字、言語事項、文法問題のミニテストです。 高校入試でよく出題されるものをピックアップしています。 1枚10分程度で出来るので、毎日の学習に最適です。 1つのファイルに漢字練習プリント、言語事項、文 […]

heihoukonsikinoatai1のサムネイル
2016年5月28日 / Last updated : 2019年6月9日 parako 数学平方根中3数学

平方根の式の値

文字に根号の値を代入して、式の値を求める問題です。 そのまま代入しても答えは出ますが、因数分解の公式を使って式を変形し、変形したものに式の値を代入した方が簡単に計算できます。 例) ,のとき の値を求める。 を因数分解す […]

thumbnail of keisan1
2016年5月28日 / Last updated : 2019年6月6日 parako 数学平方根中3数学

平方根 いろいろな計算

平方根の計算練習問題です。 定期テストや高校入試にもよく出題されるので、しっかり練習しましょう。 学習のポイント 計算のきまりに従って丁寧に計算しましょう。途中式を書くようにしてください。 乗法公式を使って、式を展開して […]

thumbnail of kinjiti1
2016年5月20日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 数学平方根中3数学

平方根の近似値

平方根の近似値の求め方のプリントです。 √2 などは無理数といって √2=1.1421356・・・ という無限に続く小数になるので、 √2=1.1421 など、小数第3位や第4位くらいなどのおよその数で表して考えていきま […]

thumbnail of kagen1_1
2016年5月18日 / Last updated : 2019年7月16日 parako 数学平方根中3数学

平方根 加減法

平方根の加減法の計算問題です。 計算のやり方基本 平方根の加減法は 同じ数の平方根を含んだ式を、同類項をまとめるときと同じようにして計算します。 例) 根号を含む数の変形、分母の有理化をしてから計算します。  例) ポイ […]

thumbnail of yurika1_1
2016年5月14日 / Last updated : 2019年4月9日 parako 数学平方根中3数学

分母の有理化

分母に根号がある場合、根号のない形に変形します。 平方根の計算では必要になりますので、やり方をしっかり身につけてください。 →平方根 根号の変形を先にやっておきましょう。 平方根 分母の有理化1 空欄をうめて有理化のやり […]

thumbnail of zukei1
2016年5月2日 / Last updated : 2019年7月20日 parako 多項式の計算数学中3数学

展開、因数分解の利用(図形への利用)

図形の面積などを式で表し、乗法公式などを利用して式を整理し、大きさを比較したり、証明をしたりする問題です。 よく出題される問題パターンは決まっているので、教科書の例題を確実に出来るようにしてから、いろいろな問題に取り組ん […]

thumbnail of syomei1
2016年5月2日 / Last updated : 2016年7月10日 parako 多項式の計算数学中3数学

展開、因数分解の利用(証明)

展開、因数分解を利用した整数問題の証明の問題です。 2年生の式による証明と同じように、文字式で連続する2つの数などを表し、条件にあてはまる式を作って、式の展開や因数分解を利用して証明します。 式による証明での表し方を復習 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7

検索

定期テスト対策のやり方はこちら

学習法の基本はこちら

  • 中学生におすすめの通信講座
  • 中学生の勉強法ガイド
  • 定期テストの勉強法
  • 高校生の勉強法ガイド

最近の投稿

  • 火成岩のつくり
  • 火成岩をつくる鉱物
  • 火山活動のしくみ
  • 柱状図
  • 大地の変動

人気の教材

  • 漢字・言語事項・文法問題
    漢字・言語事項・文法問題
  • 歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
    歴史まとめプリント 原始・古代〜安土桃山時代
  • 中学初級レベルー漢字練習
    中学初級レベルー漢字練習
  • 歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
    歴史まとめプリント 江戸時代〜戦後・現代
  • 高校入試対策用 計算練習問題
    高校入試対策用 計算練習問題
  • 電流計と電圧計の読み取りとつなぎ方
    電流計と電圧計の読み取りとつなぎ方
  • 高校入試 基本1行問題
    高校入試 基本1行問題
  • 円とおうぎ形(応用)
    円とおうぎ形(応用)
  • 角度の問題まとめ
    角度の問題まとめ
  • 抵抗とオームの法則
    抵抗とオームの法則
広告
  • お問い合わせ
  • ご利用規約&使い方
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

更新をメールでチェック

メールアドレスを記入しすれば、更新をメールで受信できます。

71人の購読者に加わりましょう

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材

プロフィール

tyugaku

塾講師や家庭教師の経験から、こういう教材があればいいなと思うものを作っています。自分で家庭学習出来るサイトを目指しています。

Copyright © 無料で使える中学学習プリント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 中1数学
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 数学 高校入試対策・演習
  • 国語
  • 理科
    • 理科 1分野
    • 理科 2分野
    • 観察・実験器具の使い方
  • 社会
    • 公民
    • 地理
    • 歴史
  • 英語(別サイト)
  • 学習計画・学習記録シート

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

学習プリントサイト

  • 低学年の無料学習プリント
  • 小学4年生から6年生の学習プリント
  • 中学受験向けドリル

教材に使える無料イラスト

  • 学校教材に使えるイラスト集
  • 季節・動物のイラスト素材