中1数学

スポンサーリンク
中1数学

反比例のグラフ

比例反比例のグラフの練習問題です。 反比例のグラフの書き方のポイント ・反比例のグラフは比例定数の公約数の組み合わせ求めて点を打っていくと書きやすくなります。 例)  のグラフを書く 比例定数が6なので   (1、6) (2、3)(3、2)...
比例・反比例

反比例の性質 反比例の式の決定

反比例の式を作る問題です。反比例の性質を理解し、反比例の式を作れるように練習しましょう。 反比例の性質の基本 の関係が成り立つとき、 は  に 反比例するといいます。(は比例定数。) 反比例の式を変形すると  となり 以外は が一定 となり...
一次方程式

比例式

比の性質から1次方程式でxを求める問題です。 a:b=n:m ⇔ am=bn (外側の積=内側の積) 例) 8:x=24:36 から x を求める。 24x=8×36 3x=36 x=12 *上の式を使わなくても、簡単に求められる場合は、そ...
スポンサーリンク
一次方程式

1次方程式の解き方(1)

1次方程式の解き方の計算の練習プリントです。 等式の性質を使って解く。 等式の右辺または左辺にある項を、その符号を変えて他方の項に移すこと を移項するという。 方程式を解くには、移行を使って文字の項を一方の辺に、数の項を他方の辺にまとめる。...
中1数学

式の値

文字式に数値を代入する計算の練習問題です。 *現在作成中です。問題は追加予定です。 式の値1
中1数学

正負の数のまとめ

正負の数のまとめの問題です。 定期テスト対策や、長期休暇などにもご利用ください。 中1のはじめての定期テストの学習法はこちらの記事をお読みください。 中学1年生 はじめての定期テスト対策 練習問題をダウンロードする 画像をクリックするとPD...
中1数学

等式を用いた表現

文章から文字式を表し、等式で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 次で学習する一次方程式の文章題で必要になります。一次方程式の文章題の学習の前にも取り組んでください。 学習のポイント 基...
中1数学

不等式を用いた表現

文章から文字式を表し、大小関係を不等号で表す問題です。 文字式を使った数量の表し方をしっかり出来るようにしてから取り組みましょう。 大小関係をしっかり考えて不等式で表すようにしてください。 不等式を用いた表現
中1数学

文字式(1次式)の計算

1次式の計算のプリントです。 計算の基本をしっかり確認して、確実に出来るように練習してください。 1次式の計算の基本 文字の部分が同じ項(同類項)をまとめる 加法 同類項どうし、数の項どうしを加える 減法 引く方の式の各項の符号を変えて加え...
中1数学

近似値・有効数字

誤差と有効数字、近似値の表し方の問題です。 高校の理科でも使う分野なので、教科書でしっかり意味を確認してから問題に取り組んでください。 誤差とは、真の値と近似値との間にある違い、つまり、誤差=近似値-真の値です。 例)測定値 50.5kg ...
資料の整理

度数分布、ヒストグラム、相対度数、平均値、代表値

料の整理の基本的な問題です。 教科書で用語などをしっかり確認してから、問題に取り組みましょう。 →近似値・有効数字の問題はこちら 学習のポイントと練習問題 度数分布 度数分布、ヒストグラム、相対度数に関する問題です。 度数分布表の作り方は ...
中1数学

文字式のきまり

文字式の表し方の練習問題プリントです。 定期テストでよく出題されるので確実に出来るようにしておきましょう。 文字式のきまり  基本事項 文字式の決まりを確認しましょう。 積の表し方 記号×をはぶく   例) 文字と数字の積は数字を先に書く ...
スポンサーリンク