2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月22日 parako 中1数学数学比例・反比例 比例反比例の利用ー文章題 比例、反比例の文章題です。 苦手にしている生徒さんが多い分野ですが、比例、反比例の基本が分かっていれば、問題を解く過程はそれほど難しいものではありません。 文章をよく読んで、意味が分からない時は、グラフ、図や表を書いて考 […]
2016年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 parako 中1数学数学比例・反比例 比例のグラフ 比例のグラフの練習問題プリントです。 比例のグラフの書き方 y=2x の場合 次のように考えます。 ①傾きは2 で正の数だから右上がりになる。 ② x=1 のとき y=2 (x=2 のときはy=4) など、 […]
2016年8月11日 / 最終更新日 : 2016年8月12日 parako 中1数学数学比例・反比例 比例の式の決定 比例の式を作る問題です。 基本は y=ax (aは比例定数)とおく x、yに与えられた数値を代入する 定数aを求める aを元の式に戻す 出来た比例の式を使って、問題を解く という過程をしっかり理解して練習を繰り返すように […]
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2016年8月11日 parako 中1数学数学比例・反比例 比例の関係、変域 比例の式の作り方の基本 変域の考え方の問題です。 比例の関係 比例の式の基本。文章から比例の式を表す問題です。 変域 不等号での変域の表し方。変域に関する問題。 *問題は追加する予定です。 比例の関係式2 表から式を読み […]